第158回T.I.M.E.研究会例会のご案内

T.I.M.E.研究会
Society of Time & Information Management for Excellence
「それぞれにとっての“素晴らしい人生のために”」
どのように時間と情報を管理したらよいかを研究する会

2016.1.8 T.I.M.E.研究会幹事会

新年あけましておめでとうございます。
会員皆様にとって、今年が心豊かに過ごせる日々になることを願っております。

T.I.M.E.研究会は偶数月に開催されている例会、毎月開催の幹事会の二つの集まりを「縦糸」としますと、「横糸」として「国内外のアウトドアー研修会」、「話の花籠」で広く参加を呼びかける各種の「分科会」活動によって面の広がりによる会員同士のユニークな関係性を大切にしてきた結果が、長年の継続に大きく貢献してきたと思います。
T.I.M.E.研究会は2018年8月の例会を以って30周年を迎え、「修活」の時機として活動の幕を閉じます。残りの2年8ヶ月をT.I.M.E.研究会の「QOL(Quality Of Life=人生の質)」の期間と捉えて、充実した集まりにしていきたいと思います。

例会では、過去に開催されてきた「アウトドアー研修会」や現在も活動中の「分科会」などにも焦点を当てて、会員の皆さんから話題提供をしていただき、活動を通しての人間同士の「関係性」が一人ひとりの価値観にどのように影響してきたかを自由に意見交換していきます。「アウトドアー研修会」や「分科会」に参加していない方にとっても、「話題から“醸し出される”それぞれの発言」によって、「気づき」や「触発される」コトがきっとある筈です。
T.I.M.E.研究会の活動の全ての考え方の原点は、上段に掲げた「それぞれにとっての“素晴らしい人生のために”!」を基調テーマに置いております。

第158回の今年初めての例会のご案内で、総会を兼ねています。話題提供者は会員の世古真一さんで、世古さんは過去、1995年8月5日第37回例会:「生き方が変わったタイムマネジメントの効果~D.T.M.実践6年間の体験談~」、1997年6月7日第46回例会:万座温泉での「ワークショップ」、2002年8月3日第77回例会:「手帖と時間と人生のデザイン~自分の思うように時を過ごすために~」の3回の例会で話題提供をされています。今回はそれらの体験を踏まえてのお話になることでしょう。ご友人をお誘いの上、ご参加下さい。

★日時:2016年2月6日(土) 午後1時から5時まで
★場所:北区滝野川会館 401集会室 TEL03-3910-1651

JR上中里駅下車徒歩7分、地下鉄南北線西ヶ原駅下車徒歩7分
都バス西ヶ原一丁目停留所下車徒歩1分
案内図

★会費:総会・例会/1,000円 懇親会/1,000円(学生はいずれも半額です)
★受付:13:00~13:15
★総会:13:15~13:45(30分)
 総会はプロジェクターにより説明し、進行いたします。

★例会:13:45~15:45(120分)
・テーマ:「木を見て、森を見て、木を植える生き方」
~手帖を使って人生をみわたして、今日1日を充実して過ごすために~
・話題提供者:世古真一さん(会員)
・要旨:人生を豊かな森にするために必要な事は、生まれてから人生の全ての時間をイメージしながら今日1日という1本の木を植える作業です。人生で大切な事を考えさせてくれたT.I.M.E.研究会で、私が学んだ事は、人生全体を俯瞰して成し遂げたい事や、自分自身の信条を実現するためにやらなければならない事を意識しながら、朝、1日を始める前に手帖にやるべき事を書き出す事。この習慣は、手帖の中で本当の自分と出会い、会うべき人を見つけ、行動を起こして、今日1日という木の枝葉である「今」をしっかり刻みながら生きる事につながりました。
その方法論と具体的な体験をワークショップでお伝えしたいと思います。

★懇親会:16:00~17:00

【お申し込み、ご連絡先】
T.I.M.E.研究会事務局 岩崎昭男、締め切りは1月30日(土曜日)です。
TEL&FAX:042-943-6569(留守電メッセージ可)/メール:bzh17640@nifty.com
※T.I.M.E.研究会ウェブページ 「お問い合わせ」からも申し込みできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です